看護部委員会 Nursing Department Committee

師長会

師長会
各部署の師長で構成され、看護部の目標に向けた日々の取り組みや問題点について話し合いを行っています。
主任会/教育ワーキンググループ
人材育成を目的にし、主任が中心となって新人教育や現任教育などの看護部全体の教育について活動しています。また、中途採用者や未就業者の支援活動も計画し、行っています。
副主任会/業務手順ワーキンググループ
副主任会は、規範となる看護業務の質の向上や改善を目的に行なっており、業務手順WGにおいて、看護業務内容の検討、整理、改善を行い看護業務の標準化を図っています。また、個人の力量に関係なく安全で良質の看護を継続して提供できるよう、看護手順の作成と見直しに取り組んでいます。
実習指導者会
実習指導者としての責任を自覚し、看護学生の臨地実習の教育効果を高めるとともに、病棟における看護実践の教育的役割を担うことを目的として活動しています。
記録委員会
重症チャートの変更、記入の徹底やマニュアルの内容検討、修正、監査の手順完成、ラウンド実施。また、教育委員会と連動した研修会開催(内容として看護過程・看護記録)などを行い、記録の質の向上に取り組んでいます。
退院支援委員会
患者様が安心して地域での生活に戻れるよう、退院調整と支援の方法について取り組んでいます。
看護必要度委員会
診療報酬点数の改定に応じた看護の質の評価方法を看護職員に周知するため、研修を企画、運営し、看護記録と看護必要度評価が日々正しく行われているか監査を行っています。また、看護記録と必要度評価が連動できる方法を模索、検討し発信しています。
新人教育委員会
新人看護師が職場に適応できるように精神的支援を行い、安全で安心な看護実践が出来るような看護師を育成することを目標としています。また、委員会での教育実績や評価を通して、研修内容の向上を図っています。
助手会議
看護部の組織の一員として、患者サービスを担う大切な役割を果たしていることを自覚し、良いケア―の提供ができるよう話し合っています。各部署の看護助手の意見を聞き、問題点を知り病院全体で取り組む内容や、個々に改善する問題点を明確にし、看護助手の質の向上に取り組んでいます。
看護助手事務業務会議
病棟の帳票類や、データ管理等師長から依頼された業務を効率的に確実に行えるよう話し合っています。効率的な業務改善を目標として、物品の定数管理や、全病棟において共通する帳票類の所定場所を統一するなど、業務の効率化に取り組んでいます。

  • 所属紹介
  • 教育計画